【中学受験】やることを減らすとやる気が出る

 やる気を出したければやることを減らすこと。選択と集中は受験でも必要である。今の子供は大変だと思う。受験では4教科勉強し、学校ではそれに加えて英語やプログラミングがある。さらに学校の宿題をサボれないような学校だとさらに負担がかかる。

 今自分が受験生だったら、学校の宿題はさっさと終わらせるかやらないか、答えを写す。塾の宿題も好きな教科だけしっかりやって他の教科はやらないか答えを写すと思う。というか私が受験生の頃はそうやっていた。算数と理科、国語は漢字とことわざだけ真面目にやっていた記憶がある。それでも塾の宿題は終わらなかったから、そもそも真面目に全部やろうと考えてはいけないのだ。

 取捨選択をするとやる気が出てくる場合があるので、子供が最近勉強しないようなら、やることを減らしてあげるといいのかもしれない。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: