中学受験の内容を普通の小学生が理解するのはかなり厳しい。内容は中学生や高校生が習うことだからだ。だから理解できなくてもそれほど気にしなくて良い。理解できるところだけ理解すれば良い。
学習塾に勤めていた頃、見習いの大学生が私の授業見学に入ったことがあった。N進法の回で、変則N進法の解き方を授業で説明したら、授業後にその大学生から「子供の頃、全くわからなかったことが今日わかりました。ありがとうございます。」と言われた。
大学生になってようやくわかるようなことを小学生にやらせているのだから、わからなくても気にしなくて良い。
今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。