いまだに歴史の年号を覚えさせたり、漢字の書き取りをさせる受験勉強には違和感を覚える。年号なんてネットで調べればわかるし、漢字なんてパソコンで勝手に変換してくれるのだから、読めることと意味を知っておくだけで十分だと思う。
テストによっては漢字の書き取りでトメ・ハネ・ハライが出来ていないだけでバツになったりする。一体何をさせたいのかさっぱりわからない。
私が受験生なら、算数と読解と理科だけやって、1教科か2教科の受験をするだろうな。大学受験は6年あるし、精神的に成熟してくるので5教科学習するとしても、3年で4教科学習する中学受験は勉強が嫌いな小学生にはあまりにも過酷だ。しかもイヤイヤ勉強しても効果はたかがしれている。