【中学受験】個別指導は相性が全て

 個別指導をしていると相性の良い生徒と悪い生徒がいることがよくわかる。相性が良いと3ヶ月以内に偏差値が一気に5以上上がることも珍しくない。逆に相性が悪いと一向に成績が上がらない。

 個別指導の良いところは先生を選べるところだから、相性の良い先生と出会うまで交代し続けるという手はあるが、本人に原因がある場合はそこを改善しないと成績を上げるのが難しいのも事実。どちらも改善しながら進めていくのが良さそうだ。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら

有料記事はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者: