【中学受験】学習塾に相談すること

 子供の成績が上がらないと悩む保護者は多い。真っ先に思い浮かぶのは通っている学習塾の先生に相談することだと思う。その先生のアドバイスを聞いて成績が上がれば良いが、それでも成績が上がらなければどうすれば良いか。

 その時は自分で本を読んだり動画を見て研究し、自分の頭で考えれば良い。失敗もあるかもしれないが、失敗しないと良い方法が見つからないのも事実なので、失敗を恐れず親子で話し合って考えていけば大丈夫。

 学習塾に相談するのは、塾のテキストの使い方や取捨選択のやり方を聞くだけで十分である。塾のテキストについてはその塾に勤めている人が最も詳しいからだ。テキストの使い方だけ聞いて、学習計画や勉強のやり方は自分で研究して工夫を重ねていく方が将来の財産になる。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら

有料記事はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: