【中学受験】第一志望に落ちてもどうってことない

 第一志望の学校に落ちても長い目で見ればどうってことない。落ちた時は辛くて悔しいけど日が経てば子供は意外とケロッとしている。むしろ引きずるのは親である。受験に落ちることはその子供の人格を否定するものではないのだから気にする必要は全くない。

 それより中学受験ではうまくいったのに大学受験でうまくいかなかった子供の方が辛いに違いない。大学受験の結果は100%本人の実力だからだ。中学受験は大人が深く関わっているから本人の実力ではないことが多い。

 中学受験で第一志望に落ちてもどうってことないが、それは適当にやって良いという意味ではない。むしろ結果より過程が大事なのだから、中学受験をどう過ごしたかが将来の財産になる。

今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。

算数のオンライン個別指導に興味のある方はこちら

有料記事はこちら


投稿日

カテゴリー:

投稿者: