算数の点数が低くて悩んでいる人は多いが、算数で得点できるというのは様々なハードルをクリアしないといけないので一筋縄にはいかない。
初級レベルの問題なら正解は簡単だけど、応用問題になればなるほど複雑になるので正解にするのは簡単ではない。だから算数は結果だけ見ず、どこまでわかっていてどこからがわかっていないか、あるいはどこまでが正解でどこからが間違っているかを見る視点が必要になる。
結果だけ見るとできていないように見えても、過程に注目すると意外とわかっている人は多いもの。詰めの甘さはあるかもしれないが、そこを改善していけばいずれ結果は出てくるので、過程に注目して自分を励ます学習が継続しやすい。
今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。