いくら良い実績の塾に入れようが、いかに優秀な家庭教師をつけようが、本人が勉強しなければ成績は上がらない。だから受験は課金ゲームではなく習慣作りゲームと言える。
ここでいう習慣というのは形の習慣ではない。本人が能動的にする習慣のことである。能動的に成績を上げたいと思い、能動的に試行錯誤し、能動的に改善していくことである。外部から強制されているのは本当の意味で習慣とは言えない。
そして習慣というのは伝染する。学習習慣が無い親の子供に勉強させようなんていうのは土台無理な話なのである。
今日はここまで。読者に幸運が訪れますように。