-
【中学受験】毎月のテスト前に算数を猛勉強するのは勉強のやり方がおかしい
どんな塾でも月に1回くらい大きなテストがある。このテストの前に算数を猛勉強するのは勉強のやり方がおかしい。算…
-
【中学受験】比を深く理解する
比は中学受験で切っても切り離せない分野だから、比はよく勉強して使いこなせるようになっておくと解ける問題が一気…
-
【中学受験】18÷3+18÷6=2はケアレスミスではない
計算の工夫を学習する際、18×3+18×7=18×(3+7)=180のように、18×は共通なのでまとめること…
-
【中学受験】自問自答をする
理解を深めるには自問自答する習慣が不可欠で、これはどういう意味だろう?こう考えたらどうなるだろう?と様々な疑…
-
【中学受験】質か量か
勉強の質を重視した方が良いのか、量を重視した方が良いのか、どちらも重要だけど順番を間違えてはいけない。まずは…
-
【中学受験】算数は納得しながら進めること
算数は暗記するだけでは楽しさがなかなかわからない学問である。理解し納得しながら進めていくことで面白さがわかっ…
-
【中学受験】算数は8割理解すれば上々
中学受験の算数が苦手という子供は多い。それもそのはず。子供だけでなく、普通の大人でも頭を悩ます問題が多いから…